この記事は約 2 分で読めます ( 約 987 文字 )
- 投稿
- ゲーム紹介とSSG / KINOKO-ex / 有料ゲーム(製品版)
【記事の概要】
本日は「KINOKO-ex」様の「勇者と降魔の迷宮」の付録である「勇者と4人の賢者 LITE EDITION」をプレイしたので紹介し、感想を述べます。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(DListeより抜粋)
「勇者と4人の賢者 LITE EDITION」は前作「勇者と4人の賢者」の主要な流れだけを追う簡易バージョンです。前作をさくっとプレイできます。簡単に理解しておきたいそんな時に。
【プレイした雑感】
<このゲームについて>
「勇者と4人の賢者」の内容やHシーンをさくっと楽しめる超・簡易版です。
<プレイした範囲>
氷の世界に到着したところまでまでプレイしました。
<戦闘について>
戦闘システム
エンカウントシステムはランダムエンカウントです。エンカウント率は普通程度です。
戦闘ビューはオーソドックスなフロントビューです。
雑魚敵との戦闘
装備をしっかりと整えれば通常攻撃のみでなんとかなることが多いです。
<Hシーンについて>
出来る限りHP・MPが全快状態で挑み、スキルを使っていってようやく倒せるといったところです。
Hシーン01
Hシーン02
Hシーン03
<総括>
前作「勇者と4人の賢者」のフィールドやダンジョンを超簡略してサクッと楽しめるようになった作品です。
フィールドやダンジョンが簡略されたことによりエンカウント率も相対的に低下したものの、その分レベル上げが重要になってくる部分もあるようです。
時系列的には「勇者と4人の賢者 LITE EDITION」→「勇者と降魔の迷宮」なのでこの順番でプレイすると良いでしょう。
【公式サイト】
【ゲームの購入先】
<まとめ売り>
<バラ売り>
前編
中編
後編
【SSGの入手先】

「勇者と4人の賢者 LITE EDITION」のSSGです。
ゲーム本体は含みません。
【動作確認バージョン】
1.00c
コメントを残す