この記事は約 4 分で読めます ( 約 2362 文字 )
- 投稿
- ゲーム紹介とSSG / ましまるソフト / 有料ゲーム(体験版)
【本記事の概要】
本記事では、「ましまるソフト」様の「シズミルク ルシマ島の女神」を紹介します。記事末には恒例通りSSGを添付します。
【ゲーム紹介】(DLsiteより抜粋)
【ストーリー】
穏やかな気候で心優しい村民が暮らすルシマ村。主人公のミルクはそんな村で過ごしています。
精一杯の愛情を注いでくれる司祭さまの教育の賜物か、性格は穏やかで優しく、そこから来る人懐っこさがあります。困った人には躊躇無く手を差し伸べる事のできる性格で、まさしく模範になるような”いいこ”です。
若干過保護な教育方針のためか、困った事があると無意識に先生を視線で探してしまったり、相手を尊重しようと考えるあまり押しにとことん弱いのは心根からの”いいこ”ぷりと比べてしまえば些細な問題といえるでしょう。
その安寧な日々の生活は不思議な生き物との出会いと同時にあっけなく終わりを迎えます。
今までは一切と言っていいほど触れる事のなかった人々の悪意や異様な情欲に翻弄され、無事に島の異変の真相にたどり着く事ができるでしょうか。
【システム】
RPGツクールVX ACEで作成。歯ごたえよりも、サクサク感を優先したバランスです。
- サイドビュー戦闘
- シンボルエンカウントと避けやすい八方向移動
- 立ち絵を表示しての寸劇
- 多数のバッドエンディング
- キーアイテムと極少量の素材を使うアイテム合成
- 手書きモンスター全てからのセクハラ攻撃とバッドエンド展開
- 回想全ては所持品を使用する事で視聴可能
- 戦闘アニメーションの早送り機能
- 文字ウインドウの消去、バックログの表示モード
【特徴】
<
dl>
メインのシナリオ以外にも登場人物同士のちょっとした会話や、些細なコミュニケーションの様子を描くサブイベントが各所に散りばめています
訪れた場所について語り出したり、まったく関係のないやり取りをしだしたり。セクハラな事をされて泣き言をいったり一つのイベントでの文章量自体は多くありません。
煩わしいと感じられた時スルーしやすいように一目でこれはサブイベントと分かるようになっています。
<
dl>
雑魚相手での全滅でのエロシーンはありませんが、手書きモンスターは性的な攻撃を繰り出してきます。ボスキャラクターは取り返しの付かないバッドエンドにミルクを追い込みます。
一部のシチュエーションをご紹介致します。
<
dl>
<
dl>
- 【男の子】
- やたらと家の前で会う男の子、とても元気よく突っ込んでくる。ミルクはその行動にあどけなさを感じ、母性本能をくすぐられているが、抱きついたりベタベタとする行動には裏の意図があるようだ。
- 【上品な紳士】
- やたらと高台に続く道の前で出会う紳士、とても丁寧に挨拶をしてくる。落ち着いた佇まいでおくびにも出さないが、女性の膨らんだり揺れたりする例の部位に並々ならぬ熱情を抱く。
他にも色々なシチュエーションをご用意しています。
【プレイした雑感】
<プレイした範囲>
体験版の限界(?)までプレイしました。カバンを取り戻す依頼を受け、そのクエストのボスを倒すまでプレイしました。
<戦闘について>
エンカウントシステムはシンボルエンカウントです。背後を取れば先制でき、背後を取られたら奇襲されるタイプです。復活条件はおそらくマップ移動です。
戦闘ビューは特殊なサイドビューです。普通のサイドビューはドット絵が動きまわりますが、このゲームでは大きめの手書きの絵が動きまわります。
雑魚敵の強さは通常攻撃で確2~確4程度の強さで、同時出現数は1~3体です。このゲームではTP維持システムを採用していますが、TP消費100のスキルは敗北用スキルです。体験版の範囲では攻撃用スキルで最もTPを消費するスキルのTP消費値は35です。また、ボスの居るマップでは遠いですが回復スポットもあります。回復スポットではHP、MPが全回復します。回復スポットのあるマップでTPを貯め、それ以外のマップではTP消費スキルを使ってしまうのもありだと思います。
ボスはマップ内の雑魚敵を虱潰しに倒しつつ、ボスの居るフロアでTPがを満タンにした状態で挑んだら、普通にスキルを適当に使用するだけであまり苦戦せずに倒せました。
登場モンスターはほとんどが手書きです。よってほとんどのモンスターが性的な攻撃を仕掛けてきます。中にはいやらしい状態異常にしてくるモンスターもいます(暗闇とか毒とか防御低下とか)。手描きじゃないのは蜂とコウモリだけだったかと思います。
<豊富なサブイベント>
体験版の範囲でも結構な数のサブイベントがありました。「シズ」と「ミルク」のやりとりがなかなかおもしろかったです。
<総括>
豊富なサブイベント、主人公の「ミルク」の性格、手描きの絵が織りなすサイドビューバトルといった要素が個人的には斬新に感じました。主人公の「ミルク」の絵の一枚一枚もかなり可愛く描けていると思います。なかなか面白そうな作品だと思いました。
【公式サイト】
【ゲームの購入先】
【SSGの入手先】
「シズミルク ルシマ島の女神」の体験版用SSGをダウンロード
【動作確認バージョン】
1.02
コメントを残す