この記事は約 3 分で読めます ( 約 1582 文字 )
- 投稿
- ゲーム紹介とSSG / エチルソフト / 有料ゲーム(体験版)
【本記事の概要】
本記事では、「エチルソフト」様の「夜に飲まれて」を紹介します。記事末には恒例通りSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(DLsiteより抜粋)
第二弾も操作キャラ20匹超えの【もん娘RPG】
夜に飲まれて公式サイト⇒http://ristorante.sakura.ne.jp/yorunoma1/
- 基本CG枚数19枚×差分のHシーン!
- 今作もHシーンフルボイスでお送り致します。
- 声優11名、絵師4名による21匹のもん娘が登場。
- Hシーンフルボイス+通常会話+戦闘時ボイス付き。
- Hシーンフルボイス、戦闘・通常会話一部ボイス付き。
- 自由育成システム
- 好みのキャラクターのステータスを自由に振り分けることが出来る。スキル自動取得システムと併用してもん娘を育てあげろ。
- 転生システム
- 七日間ごと時間がループ。転生を繰り返して攻略を進めて行く。好みのもん娘を転生させて超強化を狙え。
- スキル自由取得システム
- もん娘固有のスキルはHシーンで覚えるが、全員取得可能なスキルを購入して、戦術の幅を広げることが出来る。
- 難易度変更システム
難易度 概要 ベリーイージー - 戦闘中PT入れ替え自由。
- 戦闘不能ペナルティ無し。
- もん娘加入時に自動PT加入。
- 制限期間多め。
イージー - 戦闘中PT入れ替え禁止
- 戦闘不能ペナルティ無し
- もん娘加入時に自動PT加入。
ノーマル - 戦闘中PT入れ替え禁止。
- 戦闘不能ペナルティ有り(能力初期化)。
- もん娘加入時に魔力消費有り。
- 制限期間少なめ。
※ノーマルはRPGに自信のある方のプレイをオススメ致します。
- マウス操作可能
- ※一部対応してない機能がございます。動作が心配な方は体験版にて動作確認をして下さい。(ゲームパッド、キーボードでの操作も可能です)
- 隠し要素
- 今回も難易度高めのものをご用意しております。
通常クリアまでのプレイ時間……約7~10時間
(※上記に各キャラコンプ、Hシーンコンプ・隠し要素プレイ時間は別計算です)
【プレイした雑感】
<プレイした範囲>
体験版の限界、すなわち、1度目の1週間が終了するところまでプレイしました。難易度はベリーイージーを選択しました。
<このゲームについて>
前作「もん娘ふぇすた」と同じように「もん娘」を育てたり、「もん娘」とHしたりするゲームです。前作との違いはガチャ要素がなくなった点くらいです。
<戦闘について>
戦闘システム
エンカウントシステムはイベントエンカウントです。魔法陣を踏むとイベントが発動し戦闘開始となります。
戦闘ビューはオーソドックスなサイドビューです。
特殊なシステムは特にありません。
雑魚敵との戦闘
雑魚敵の強さは通常攻撃であしらえなくもない程度です。「エレクト」の複数状態異常発動技で敵の動きを止めた後は通常攻撃で仕留めましょう。強いと思った敵にはスキルを使うといいでしょう。なお、マップ移動中は対象もん娘のレベルの2乗の魔力を支払うことで全回復できます。
ボス敵との戦闘
雑魚敵との戦闘と同様イベントエンカウントでいきなり始まります。毎回毎回傷ついたら全回復する癖をつけておきたいところです。ボス敵は結構強く状態異常もなかなか決まりにくいので事前に魔力を経験値に変換したレベル上げを行っておくことをおすすめします。ステータスポイントの振り分けも忘れずに行っておいてください。
<総括>
一部の音楽が非常に素晴らしく、ついつい聞き惚れることもありました。戦闘の難易度もそこまで難しくなく(ベリーイージーでプレイしましたが、レターを読む限りでは難易度上昇による敵能力値の上昇はなさそう?)、様々なもん娘とHができるゲームです。なかなか面白そうなゲームだと思いました。
【公式サイト】
【ゲームの購入先】
【SSGの入手先】
【動作確認バージョン】
最新版
コメントを残す