この記事は約 3 分で読めます ( 約 1474 文字 )
- 投稿
- ゲーム紹介とSSG / 金色猫 / 有料ゲーム(製品版)
【本記事の概要】
本記事では、「金色猫」様の「紅炎のラキア」を紹介します。記事末には恒例通りSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(DLsiteより抜粋)
■ストーリー■
女神アルティアの加護を受けた剣と魔法の世界・フィルセリア。
冒険者を目指して魔法学園に通う少女ラキアは、学園の実習過程として6つの大陸と幾つもの島々からなるラハードの大地を旅することとなる。
行く先々で彼女を待ち受ける様々な魔物達、そして人間と欲望…。旅を終えた時、ラキアが迎える結末は…?
■ゲーム内容■
基本的には王道を目指したRPG。ラキアは広大なラハードの大地と幾つもの町やダンジョンを一人で…。そして時には色々な人達の手を借りながら進んでいくことになります。
しかし町中やダンジョン内ではいくつものHイベントが発生。イベントや売春を繰り返す事でラキアの淫欲度が上昇していきます。
淫欲度やフラグによってイベント内容やエンディングが変化。一度見たイベントは回想ルームでいつでも見ることができます。
また周回プレイによる装備・レベルの引き継ぎ可。イベント・エンディングの回収にお役立て下さい。
【プレイした雑感】
<プレイした範囲>
「試練の塔」をクリアするところまでプレイしました。
<スキルについて>
スキルは自動で覚えるものはあまりなさそうです。魔法書を魔法屋で購入するなり、どこかで拾うなりして得たものを使って覚える必要があります。学園の魔法の先生からパッシブスキルを覚える事ができます。こちらも見落とさないよう注意してください。
<戦闘について>
戦闘システム
エンカウントシステムは基本的にはランダムエンカウントですが、一部の敵とはシンボルエンカウントです。ランダムエンカウントのエンカウント率は普通程度です。シンボルエンカウントのシンボルの復活条件は不明です(強すぎて倒せませんでした。)
戦闘ビューはオーソドックスなフロントビューですが、HP非依存のアーマーブレイクシステムが導入されており、アーマーブレイクが発動時に立ち絵が表示されます。破れた衣服は専用のアイテムで修復可能です。
特殊なシステムはアーマーブレイクシステム以外には導入されていません。
雑魚敵(ランダムエンカウント)との戦闘
初期装備かつレベル1では戦闘を1~2回こなすのがやっとです。最初の街で入手可能な最強装備を手に入れ、レベルが5になってスキル「精神集中」とパッシブスキル1つを習得するまでは最初の街の周辺をウロウロしてレベル上げに専念したほうが良さそうです。ちなみに、通常攻撃でも倒せないことは無いですが、被ダメと手数を考えると魔法を使って倒すことをおすすめします。雑魚敵は魔法で確1~確2程度です。こちらの戦闘ではアーマーブレイクは発生しません。
雑魚敵(シンボルエンカウント)との戦闘
その場所をようやく徘徊できるようになったころのレベルで倒すのは難しいです。どうぞ負けてくださいといっているような強さです。こちらの戦闘ではアーマーブレイクと敗北Hが発生します。よって敗北Hが見たい人は戦闘を仕掛け、そうでない人は時間の無駄なので全力で避けることをおすすめします。
<総括>
前作「黒麗のレイナ」と同様前から気になっていた作品なので「黒麗のレイナ」と同時に購入しました。前作と同様絵が綺麗で雑魚戦のBGMも好みに合った曲だったこともありなかなか面白そうな作品だと思います。
【公式サイト】
【ゲームの購入先】
【SSGの入手先】

「紅炎のラキア」のSSGです。
ゲーム本体は含みません。
【動作確認バージョン】
2.2
コメントを残す