この記事は約 3 分で読めます ( 約 1388 文字 )
- 投稿
- ゲーム紹介とSSG / さくらひいろ / 有料ゲーム(体験版)
【本記事の概要】
本日は、「さくらひいろ」様の「ニィファのドキドキ☆ゆるライフ」の体験版をプレイしたので紹介し、感想を述べます。 記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(DLsiteより抜粋)
錬金スクール生のリリノアはアルケミマスターのタイトルを目指して実習試験を受けるためウビ大陸へ様々な思惑に翻弄されるリリーは記憶を失ってしまう。 町のクエストをこなしながら自分の記憶を取り戻すために採集や調合、たまには賊に犯されたり(?)しながらも奮闘する。
そして記憶の失ったリリーの前に現れたのは二人の男真実の愛を貫くか偽りの言葉に流されて居場所を求めるか些細な選択肢が未来を変える。
- 基本CG40枚以上、イベント40以上(イチャラブH、戦闘敗北Hの様子は体験版でご確認ください)
- エンディング3種類(CGイベント2種類)
- メッセージスキップが可能ですがえっちな会話も織り込まれているので、あまりスキップし過ぎないようご注意下さい。
- 賊との戦闘では敗北、またはイかされてしまうと犯されてしまいます。
- 2週目引継ぎ
- 所持金、武器、防具、アイテム図鑑が持ち越されます。 アイテムはストーリー上持越しは出来ませんのでご了承ください。 戦闘経験値とアイテム採取2倍の特典が付きます。 もちろん回想部屋のHイベントも持越しされます。
【プレイした雑感】
<プレイした範囲>
ならず者に侵され物語が急展開を迎えるところまでプレイしました。
<このゲームについて>
錬金術士の女の子が実習試験の最中に記憶を失いつつもいろいろと奮闘するゲームです。
<戦闘について>
戦闘システム
エンカウントシステムはシンボルエンカウントです。 シンボルの復活条件はマップ切り替えです。
戦闘ビューはオーソドックスなフロントビューです。 Hな攻撃を受けるとカットインが表示されます。
特殊なシステムとしてはTP維持が挙げられます。
雑魚敵との戦闘
雑魚敵は通常攻撃で確2程度です。 被ダメはちょっぴり気になる程度ですが、回復アイテムが結構手に入りやすいので通常攻撃で十分あしらえます。
賊との戦闘
ダメージは大したことはないのですが、隠しパラメーターがあるようでそれが満タンになると強制敗北になるようです。 賊に負けるとHシーンが見られるので一度は負けるのも一興ですが、勝ちたい場合は全力で挑むことをおすすめします。
<総括>
回復アイテムは結構手に入りやすいのですが、釣りをしたらポーションが釣れたので思わずツッコみたくなりました。他に水が釣れました(なぜ?)。
炎のダンジョンに炎弱点の敵がいたりと弱点がわかりにくい点、魔法を打つのにアイテムが必要な点が多少面倒ですが、雑魚敵は基本的に通常攻撃で十分なのでさほど問題無いでしょう。
ストーリーが進む際は次にどこにいけばいいのか矢印で示してくれます。マップもあまり複雑でないのでプレイしやすいと思います。
魔法を使うのにアイテムが必須な点を除けば初心者でもプレイしやすいように配慮されたゲームだと思いました。なかなか楽しめそうなゲームだと思います。
【公式サイト】
【ゲームの購入先】
【SSGの入手先】
【動作確認バージョン】
最新版
コメントを残す