この記事は約 2 分で読めます ( 約 1005 文字 )

この記事にはプロモーションを含みます。

魔法戦士ハルティエル2

【本記事の概要】

本日は「コソコソ部屋」様の「魔法戦士 ハルティエル2」の製品版をプレイしたので紹介し、感想を述べます。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。

【ゲーム紹介】(DLsiteより抜粋)

■内容■

形式同人ゲーム
構成全7話+サイドストーリー・おまけ。
メインジャンルピンチ、魔力(エネルギー)吸収など。
基本CG枚数40枚以上+サイドストーリー編。

作中に前作のあらすじが同梱されているため、前作をプレイしていなくても問題ありません。

【プレイした雑感】

<プレイした範囲>

本編終了までプレイしました。プレイ時間は6時間程度です。

<このゲームについて>

4人の魔法少女が悪の組織と対決する姿が描かれたHなRPGです。

<ダンジョンについて>

特殊なアイテムがないと開放できない宝箱や扉がある他、様々なギミックがあったりします。

<戦闘について>

戦闘システム

エンカウントシステムはシンボルエンカウントです。シンボルの復活条件はマップ切り替えです。

戦闘ビューは立ち絵付きフロントビューです。HP依存型のアーマーブレイクシステムが導入されています。

特殊なシステムとしてはTP維持らしきものが挙げられます。

雑魚敵との戦闘

魔法やTP消費スキルを使うことで倒せます。通常攻撃で相手をするのは骨が折れるかもしれません。

ボス敵との戦闘

スキルや装備を整えないと苦しい戦いを強いられるかもしれません。回復アイテムを入手できるので学校の補給場所はマメに調べましょう。敗北すると敗北Hが見られますが、勝利しても回想には登録されます。

<Hシーンについて>

Hシーンは陵辱か暴行か異種姦とか魔力吸収いった要素が多い感じです。そういった要素が苦手な人は注意が必要です。

<総括>

続きが気になる感じのストーリーが連続していたのでついつい最後までプレイしてしまいました。結構楽しめた作品でした。

敗北0でクリアすると何かあるそうなので今度は敗北0を目指してプレイしてみようと思います。

リョナ系またはそれに類するシチュエーションが好みの方、あるいは魔法少女系が好きでリョナ系に耐性がある方におすすめの作品です。

【公式サイト】

こっそりコソコソ+

【ゲームの購入先】

「DLsite」で「魔法戦士 ハルティエル2」を購入

【SSGの入手先】

「魔法戦士 ハルティエル2」のSSGをダウンロード

【動作確認バージョン】

1.02