この記事は約 3 分で読めます ( 約 1351 文字 )
- 投稿
- ゲーム紹介とSSG / がじゅまる / 有料ゲーム(体験版)
【本記事の概要】
本日は「がじゅまる」様の「転身少女村娘」の体験版をプレイしたので紹介し、感想を述べます。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(DLsiteより抜粋)
◆ストーリー◆
小さな村でのほほんと暮らすごく普通の少女はある日、母親の言いつけで、村はずれの川へ水汲みに出かけている最中、一匹の謎の生物と出会う
妖精を自称する謎の生物は、言葉巧み(?)に少女を惑わし英雄の姿に変身する「転身」能力を与えられ、戦いへ身を投じる羽目となる
◆システム◆
- 戦闘中、移動中、いつでもどこでも様々な能力を持った英雄の姿に変身可能な「転身」システム
- モンスターの強力な攻撃により、主人公があられもない姿にされてしまうけしからん状態異常システム
- 戦闘に敗北した主人公にモンスターの魔の手が襲い掛かるゲームオーバー無しの敗北エッチイベント
- 敗北し、いやらしい目にあっただけでは終らない、逆襲のネイキッドモード
- 変身した姿に応じて、会話内容が大きく変化する掛け合い分岐システム※ストーリーの内容に変化はありません
- その他、けしからん状態異常を防止するアイテムや、全ての変身状態の一括管理、移動中の立ち絵表示等をボタン一つで操作出来る便利機能を搭載バックログやテキスト、戦闘の高速化、2週目以降限定のハードモードも搭載
- エッチイベントは敗北イベント12シチュエーション、シナリオイベント7シチュエーション、敗北イベントは変身状態で変化し、差分多数(2000枚以上)
【プレイした雑感】
<プレイした範囲>
ダンジョンの奥の魔物を討伐したところまでプレイしました。
<このゲームについて>
普通の村娘が様々な英雄の姿に変身しながら戦うといった内容のHなRPGです。
<戦闘について>
戦闘システム
エンカウントシステムはシンボルエンカウントです。シンボルの復活条件はマップ切り替えです。
戦闘ビューは立ち絵付きフロントビューです。HP被依存型のアーマーブレイクシステムが導入されています。また、触手に巻きつかれたり、放心状態になったりすると立ち絵が変わります。
特殊なシステムとしてはTP維持が挙げられます。
雑魚敵との戦闘
通常攻撃のみでなんとかならないこともないですが、苦しいようならスキルを使ってみるのも良いかもしれません。戦闘終了後HPが全回復します。
ボス敵との戦闘
たまに大技を放ってきます。事前予告があるので次のターンは防御するようにしましょう。ただし、転身可能なTPがある場合、転身することで敵を強制スタンにできるので大技をキャンセルすることが出来ます。覚えておいて損はないでしょう。
<総括>
戦闘の難易度は普通程度といったところです。
ダンジョンは出口が少々わかりづらい部分があるようですが、内部構造も外部構造もあまり複雑ではない印象を受けました。
変身ヒロインがHな目に遭いながら戦うといった感じの作品に興味がある方は購入してみると良いかもしれません。
【公式サイト】
【ゲームの購入先】
【SSGの入手先】
【動作確認バージョン】
最新版
コメントを残す