この記事は約 3 分で読めます ( 約 1437 文字 )

記事の概要

この記事では、「Megrim」様の「Battle of Dragoness」を紹介します。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。

作品の情報

タイトル
Battle of Dragoness
製作者
Megrim
キャッチコピー
竜の力を秘めし女剣闘士「アナルシア」の冒険が今始まる!数々のエロイベントが散りばめられた世界で何をする?戦いに明け暮れて強さを得るのか?大人気の娼婦となるのか!?彼女の運命はアナタが決める!
公式サイト
Megrimです!
入手先

プレイした雑感

プレイした範囲

体験版の限界までプレイしました。具体的には画家イベント(1回目)、スライム討伐クエスト、野良試合2回をこなしました。

戦闘について

戦闘システム

エンカウントシステムはシンボルエンカウントです。シンボルの復活条件はおそらくマップ移動です。

戦闘ビューは立ち絵付きフロントビューです。立ち絵は多彩で攻撃時やダメージを受けた時、状態異常時のものが用意されています。また、敵の必殺技を受けるとき、主人公が必殺技を放つときには専用のCGが表示されます。また、スキルの呪文はたまにボイスがつくことがあり、エロい呪文を唱えるスキルは呪文のエロさと相まってかなりエロいです。

特殊なシステムとしては、プレイヤー側が常に1ターンに2回連続して攻撃できる点が挙げられます。

雑魚敵との戦闘

雑魚敵はやや強めで通常攻撃のみであしらうのは難しいかもしれません。幸いTP維持の仕様がないため、TPが溜まったらガンガンTP消費スキルを使っていきましょう。

野良試合

使用可能なスキルを駆使することで倒せる程度です。それほど苦戦することはなかったと思います。

総括

スキルのエロい呪文詠唱にボイス付きという点はかなりエロいと思いました。雑魚敵の処理に少々苦労するかもしれませんが一部の雑魚敵には敗北Hもあるので負けそうになったらあえて負けてみるのも一興かもしれません。

このサークルのエロシーン担当の女性はやや筋肉質である傾向があるようです。また、今作でもリョナ要素もあるようです。そういった要素が苦手な方は注意が必要です。そういった要素が好きな人にはかなりオススメできる作品だと思います。なかなか面白そうな作品だと思います。

SSGの情報

タイトル
「Battle of Dragoness」のSSG
入手先
動作確認バージョン
製品版 Ver. 1.60
ダウンロード回数
125 Downloads
備考