この記事は約 2 分で読めます ( 約 1088 文字 )
- 投稿
- ゲーム紹介とSSG / 銃味の鍋 / 有料ゲーム(体験版)
【本記事の概要】
本記事では、「銃味の鍋」様の「ニコ奮闘記 -TWA-」を紹介します。記事末には恒例通りSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(DLsiteより抜粋)
内容
メインストーリーは1本道タイプのRPG。前作TWAに出て来たキャラクター”ニコ”は優しく前向きでちょっとだけおバカな女の子。そんな子がゆる~く孤軍奮闘する物語。
Hの種類として、フェラ、ショタ、触手、売春、悪戯、敗北H、甘々H等々。音声はありませんが、BGV,BGSで雰囲気を演出しています。
モンスターは8割描き下ろし。2割は前作から続投です。
今回はコスも変わる!着ているコスで一部会話シーン及び戦闘で立ち絵が変わり、歩行ドット絵もコスに準じます。
CG枚数28枚予定。差分込で1000前後を予定しております。快楽への堕ち物系でシーン数は100前後。
【プレイした雑感】
<プレイした範囲>
体験版の限界までプレイしました。具体的にはうねうねしたモンスターを倒すところまでプレイしました。
h3 class=”h3-03-main mb1″><戦闘について>
戦闘システム
エンカウントシステムはシンボルエンカウントです。シンボルの復活条件はマップ移動です。
戦闘ビューは立ち絵つきフロントビューです。
特殊なシステムとしては、TP維持が挙げられます。
雑魚敵との戦闘
雑魚敵の強さは通常攻撃で確2~確3程度ですが、被ダメは結構大きいのでスキルを使って倒していきたいところです。最悪避けるのもありだと思います。ボス前に回復スポットがないため、HP・MP回復アイテムはそれなりに常備しておきたいところです。LvアップでHP・MPが全回復するのが救いといったところでしょうか。敗北するとHイベントが発生します。1度は敗北してみるのも一興だと思います。
ボス敵との戦闘
敵の攻撃に耐えつつ攻撃上昇バフをかけつつ余裕があるときに攻撃しましょう。時には運や勇気が必要な場面もあるかもしれません。手榴弾系の道具があると楽に倒せることもあるかもしれません。敗北すると専用のHイベントが発生します。1度は敗北してみるのも一興だと思います。
<総括>
序盤は金策に時間を取られそうです。装備の値段は高くないものの、雑魚敵もそこそこ強いため難易度はやや高めかと思います。なかなか手応えのある面白そうなゲームだと思いました。
【公式サイト】
【ゲームの購入先】
【SSGの入手先】
【動作確認バージョン】
0.91
コメントを残す